カテゴリ
タグ
外部リンク
最新の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
ファン
最新のトラックバック
|
去年の冬も検討したけど、暖かくなると忘れていたローラー台を買ってしまった。 固定と3本、自分にとってのメリットデメリットどちらにもありで迷ったのですが、決め手は…3本ローラーの方がかっこいいやん、欲しいやんと言う事ですね(^v^) ミノウラのモッズローラーです。大きくないけどけっこう重い箱で来ました。総合的ライディングスキルが磨けるといいですな。 箱を開けるとこんな部品。組み立てるのはあまり好きじゃないので面倒でした(^_^;)1時間位掛ったかな。 両側が壁の安全な場所が2階にしかなくて、とりあえずクロスを運んでやってみようと。手を壁に着いてそぉーと回してみると、意外とローラーは重くて「簡単やん」と思ったのですが、いざ漕ぎだすと左右にツルツル滑る感じでちょっと怖くて思いきれない。 何度かの葛藤の末、壁に肘を当てる感じでスタートしてそっと離れると上手く行きました。初めて補助輪のない自転車に乗った瞬間みたいな感じか? とはいえちょっとお試しという事で5分位しかやってないし、両側壁じゃなければこけたかもなシーンもありましたよ。ビンディングシューズじゃなくてスリッパですしね ![]() あまり見せらないかっこなので脚だけ。 様子を見に来た奥さまが挑戦したら…あっさり出来ましたw度胸の差かな。 ついでに子供もやりたいと。子供24インチMTB風自転車のホイールベースも、なんとほぼ一緒だったので少しやってみる?出来てしまいましたw ただ子供自転車の場合、タイヤがブロックタイヤみたいなやつで、家の中でオートバイのエンジンを吹かしてるような爆音になりました(^_^;) ちなみにシェファードアイアン(タイヤ23c)の場合は、掃除機をかけてるような音がしつつ脱水してるような振動という感じですかね。タイヤによってかなり差があるかも。 今日はお試しという事で、次回はロードバイクで乗ってみます。いずれ1階に場所確保しないと面倒でお蔵入りしそう…。ただまだ壁なしは怖いし、家破壊しそう
![]()
by karl_88
| 2014-12-12 00:52
| 自転車アイテム
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
お、3本買いましたか!!
伊吹に向けてやる気満々じゃないすか!!^o^ 3本難しいと聞きますがそれを難なくこなすとは奥さんと子供さん凄いですね〜!頑張ってください(^O^)/
Like
notoさん
伊吹対策なら、固定の方がいいのでしょうが3本買ってしまいました。その後初めてロードで乗ったらより不安定でした。いつかなんとか綺麗に乗れるよう頑張ります(^^; 奥さま子供見て感じたのは、何事も好奇心と度胸ですね(^^;
|
ファン申請 |
||