カテゴリ
タグ
外部リンク
最新の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
ファン
最新のトラックバック
|
11/30の事。 三重県側が通行止めだった、R306鞍掛峠に行きました。いつから冬期通行止なんやろと思いつつ、前日近くを車で通った感じではまだ大丈夫かなと。 多賀から登って三重県に下り、折り返して戻ってくるも考えたけど無理かも^^; なので関ヶ原経由で、三重県側から登って帰って来ようと。いや、これも帰って来れるか不安でしたが…。 8時半頃出発。そんなに寒くないですね。 中山道通って摺針峠を登ります。すでにしんどいんですけど…。写真を撮る余裕は無かったけど、落ち葉に半分埋まったようないい感じでした。 中山道通ったり、R21通ったり。中山道の県境で写真撮りたかったけど、ウォーキングの皆さんが集ってらしたので弱気にスルー。 中山道柏原宿などを通って、岐阜県に入ってます。 踏切に捕まり、撮り鉄に挑戦…歪んだ電車が撮れましたw ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by karl_88
| 2014-12-02 19:25
| サイクリング
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
お、鞍掛峠行きましたか!!
僕もkarlさんとまったく同じルート(逆回りですが)考えてましたが、結局今年は自転車で鞍掛峠行けずじまいでしたわ〜(~_~;)
Like
notoさん
行ったことのない三重県側から登りたかったので、こうなりました。365号線けっこうアップダウンあるんですねえ。 notoさん登山もお忙しですもんね(^O^)急に寒くなって、もう通れなくなりそうなので来春ですね!
|
ファン申請 |
||